|  |  | 
        
          | 
            
              | プロから一般まで幅広い用途に対応できるレッドシダー |  
              | 建材に要求される「扱いやすい」「耐久性がよい」「狂わない」という基本条件を満たした、 まさに“理想の木材”といえるレッドシダーは、様々な用途に利用されています。
 |  
            
              | 外壁 |  
                | 耐久性・対候性に優れているレッドシダーは、 カナダでは外壁材として一般的に利用されています。
 
 腐りづらいという利点は、外壁材として非常に優れており、
 個性的な風合いと抜群のメンテナンス性で今後の需要が
 期待できると思われます。
 
 写真の導入例は、板張りのレッドシダーに細い角材のレッドシダーを取り付けてアクセントとして利用しています。
 |  |  
            
              | ウッドデッキ |  
                | 外壁同様、レッドシダーの対候性を生かした利用例。 
 加工が容易なことから、プロの施工から一般の日曜大工レベル
 
 まで幅広く利用することができます。
 |  |  
            
              | 内装 |  
                | レッドシダーの独特な風合い、香りから 内装への利用も注目を集めています。
 
 特に寝室ではリラックス効果のある甘い香りで、
 癒しの健康資材としてご活用いただけます。
 |  |  
            
              | 家具 |  
                | 軽く、柔らかく、加工性に優れたレッドシダーは 家具としても活躍します。
 
 内装同様その独特な風合い、香りから、
 「カントリー家具」のような温かみのある家具に仕上がります。
 |  |  
        
          |  |  
          | 〒633-0054 奈良県桜井市阿部624 TEL:0744-42-6645 FAX:0744-45-5266 |  
        
          | COPYRIGHT(C)2009 有限会社オオタ ALL RIGHTS RESERVED. |  |  |